出身地、地方ネタ
出身地を聞いてその地方の話題や方言ネタ
につなげていくと盛り上がります。
例えば相手の女性が福岡出身だとしたら”福岡弁ってどんな
感じなの?今からしばらく福岡弁でしゃべってみてよ”とか
“福岡弁でめっちゃ好きって言ってみて”とか方言を話題に
することができます。
あるいはその地方を話題にして”へー、福岡か。福岡の○○
にこの前旅行でいったんだけどさー、あそこ…”と会話して
いくこともできます。
各地方の名物や変なしきたりを一通り覚えておくと
話題を広げやすいので強いですね。
共通の話題
相手との共通項があったら、そこを
掘り下げていくといいです。
例えばアーティストの○○が好きでみたいな話になって
あなたもそのアーティストが好きならどれだけでもその
話題で相手と盛り上がれるはずです。
住んでいる地域が同じだったり、近かったり。
好きな趣味が一緒だったり。
かつて通っていた予備校が一緒だったり。
学生の頃やっていたスポーツが一緒だったり。
留学していた国が一緒だったり。
何かしら共通点はありますのでまずは何でもいいので
相手との共通点を見つけていきましょう。
似ている芸能人
○○ちゃんて佐々木希に似ているよね!!とか
似ている芸能人の話題も鉄板です。
僕は正直テレビあんまりみないので女性の似ている芸能人
ぱっとでてきませんが、”○○ちゃんって芸能人の何だっけ…
あの人に似ているわ、、誰だっけ名前が思い出せない!誰に
似てるって言われる?”と言う感じで振っていますね笑
ちなみに相手の女性が女芸人の光浦靖子に
似ているとしてもストレートに言ってはいけませんよ。
恋愛の話、元カレの話
相手女性との心理的距離が遠い段階でこういう
話を出すとギラついているとか、うざいと思われる
可能性があります。
が、ある程度軽い恋愛トークだったり、もしくはハードな
ものでも信頼関係が構築され心理的距離が近づいた後
ならばむしろ鉄板で盛り上がります。
どんな人がタイプなのか、どんな人と付き合ってきたのか
なんで元カレと別れたのか、胸キュンした話、逆に引いた
話、SなのかMなのかなどなど。
続きます